スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

音楽活動 2021年1月〜3月

嗚呼、今年も4分の1が過ぎ去った。まとめて四半期分報告します。 ① ルイジ・ノーノ:  オペラ「不寛容 1960 」(Intolleranza 1960) の影歌 (録音) 2021年の仕事初めは、ヴッパータール歌劇場が上演するオペラ、ルイジ・ノーノの「不寛容 1960」でした。1960ってのは作曲された年です。この作品には、別スタジオで演奏して客席に設置したスピーカーで中継するよう指定された合唱が何箇所かあるのですが、本プロダクションではそれを録音して本番で再生することとなり、その録音をChorWerk Ruhrが仰せ付かりました。 主人公は坑夫として働く亡命者。断ち切れぬ郷愁から故郷への旅路を辿る途中、大規模な反政府デモに巻き込まれ無実の罪で収監されます。収容所で非情な拷問を目の当たりにし、逃走して再び故郷を目指します。道すがらで1人の女性と出会い、2人で歩む人生に希望を見出しますが、彼の滞在していた村を大洪水が襲います。社会的弱者達が洪水に呑み込まれ、幕が下ります。人が犯す過ちって60年経っても大して変わらないですね。 ChorWerk Ruhrが拠点とするルール地方には、かつて炭鉱が栄えていた頃に産業利用されていた建築物が多く残されており、その一部は文化施設として再活用されているんです。今回、プロジェクトの稽古場で用いられたのもその1つ。 エッセンの炭鉱跡に建つ、かつて岩塩の貯蔵庫だった建物です。歌手24人がソシャディ保って歌っても余裕の広さ。写真右奥に見える巨大な渦巻き型のオブジェの内部は芸術作品の展示室です。 録音はヴッパータールのイマヌエル教会で行われました。 苦行のようなプロジェクトでした。稽古期間は2週間。一方で録音しなければならなかったのは、実はたった1〜3分の比較的短いパッセージやナンバーをかき集めて、合計ほんの15分程度。そんなに多くないのです。合唱指揮のS氏は、極端なまでの完璧性を求め、我々の脳内・体内に音符をプログラミングするかのように、このたった15分の音楽を2週間、何度も何度も何度も繰り返し稽古するのです。音程、リズム、強弱、発音に一切のズレも許されません。 現代音楽はかなり得意なつもりだったのに、一小節歌うごとに止められては「この高いGisが0.01セント低かった」、「この五連符の3つ目の音が誰か1人速過ぎた」、「母音が誰か少し広過

最新の投稿

音楽活動 2020年9月〜12月

武満徹編曲「さくらさくら」に思ふ日本古謡の演奏解釈 〜新シーズンスタート〜

アフターコロナ感

ドイツ、フリーランスの芸術家への現金給付まとめ (5月1日時点)

バーデン・ヴュルテンベルク州フリーランスに1180€・続報

速報: フリーランスに1180€ - バーデン・ヴュルテンベルク州

フリーランスの合唱歌手の生活③ -芸術家のための社会保険機構-

フリーランスの音楽家への経済支援 ドイツコロナ編